七宝

【匿う一つ星】

【匿う一つ星】 流れ星の夜 窓から飛び込んできた一つ星は ふるふると震えているのです さむいのでしょうか、それとも怖い? 夜の帳には及びませんが この薄衣で そっと隠してあげましょう 柔らかい布のようなシルバーパーツと、七宝で彩色した一つ星をお仕立てしたネックレスです。 布は鈍く白く輝くように程よく加工を施しました。 一つ星のパーツの裏は立体的にお作りしていますので、ご着用の際は裏表で表情の違いをお楽しみいただけます。 チェーン長さ40㎝ シルバー925製 トップ シルバー950製 ※お取り扱いについて※ ...

【旅するオーラリー】

【旅するオーラリー】 声の主は何処とも知れない恒星系を模した古いオーラリーだった。 「そこのお人、私を連れ出してくれないか。館の主が行方知れずになってから、ここの収蔵物達は好き勝手に自説をかたるのでな、煩くてかなわんよ。」 架空の恒星系を模したsilver950製のオーラリーのミニチュアをネックレスにお仕立てしました。 およそ10個の小さなパーツから構成されるオーラリーは惑星のアームも自由に回転させることが可能で、着用していない時は自立させてオブジェのようにお楽しみいただけます。 また、1~2㎜程の小さな ...

【携帯用月面標本】

  【携帯用月面標本】 月面を模したsilver950のトップに、七宝で彩色を施し「満ちゆく月」「欠け行く月」を表しました。 影の部分、月面の部分に施された七宝はテクスチャを変えて焼き付けてあるため、七宝ならではのツヤのある質感とマットな質感の違いもお楽しみいただけます。 チェーン長さ40cm silver925製 トップ silver950製 阪急うめだ本店では、満ちゆく月、欠けゆく月、各1点ずつをご用意しております。 ※お取り扱いについて※ ・枠やチェーンなど、シルバーのお手入れの際は、専用 ...

【月光観察レンズ】

  【月光観察レンズ】 とあるものぐさな観測者が、四六時中月を眺めていたいがために友人に依頼して製作してもらったレンズ。 原理は不明だが、天体望遠鏡を使用せずとも大まかに月面を観察できる。 月光を持ち運べるとのことで、一時期風雅な趣味として貴族の間で持ち歩くことが流行したが 製作者が行方知れずになって以降、自然とそれも下火になった。 トップは七宝で立体的な月のミニジオラマと星屑輝く夜空を焼き上げ、silver950でお作りした枠に留めてレンズのようにお仕立てしました。 チェーンの長さは50㎝、s ...

no image

ガラスの中の洞窟ウサギ

ガラスカボッションにウサギの沈み彫りを施し、不思議な洞窟の背景を描いた七宝と組み合わせました。 ガラスの中のウサギの立体感と、見る角度により表情の変わる七宝との組み合わせが、奥行きのある世界を形作っています。 裏側は七宝で輝く星空を描いています。 表側と同じように、見る角度で表情が変化します。 横から見ると、ぽってりとしたフォルムが一つの小石のようです。

no image

七宝 【森の守り人】

Copyright© Planet Nostalgia(プラネットノスタルジア)ノスタルジックなモチーフアクセサリー , 2023 All Rights Reserved.